MENU

ロゴ画像

カートを見る
マイページへ
6,000円以上で
送料当社負担
英語サイトへ変更
Facebookページ
Instagramアカウント
Twitterアカウント
LINEアカウント
  1. TOP
  2. >シリーズ名で探す >はにわ/cat09thumb33
  3. >ハンカチ >ガーゼハンカチ/cat12thumb02
  4. >値段で探す(ワッペンを除く) >1,001円~2,000円
  • KY28-1140/ガーゼハンカチ/はにわ踊る人々2/【6枚までゆうパケット可】

価格:1,210円(税込)

カートを見る
お買い物を続ける

注文

在庫 在庫切れ

入荷連絡を希望

お気に入りに追加済

販売期間:
  • 返品についての詳細はこちら
  • お問い合わせ
twitter

商品説明

KY28-1140/綿100%の国産ガーゼハンカチに、踊る埴輪をワンポイント刺繍しました。
▼ 商品説明の続きを見る ▼
サイズ/35cm×35cm

素材/綿100%

製造国/日本製
濃色の染は、使い始めや摩擦によって色落ち、色移りする場合があります。洗濯の際はご注意ください。又、浸け置きや漂白剤は使用はお避け下さい。

おすすめ商品

  • KYWS-1139SP/ワッペン/はにわ踊る人々1(シークレット)/【ゆうパケット可】
    KYWS-1139SP/シークレット色のはにわワッペン。どんな色が出るかはお楽しみ。

    埼玉県大里郡小原村野原古墳群より大小2体で出土。寸胴な円筒形で、腰下は省略されている。左手を上に右手を下にして踊っているかのよう。円形の目と口は歌っているようにもみえる。6世紀頃作られた。国立東京博物館蔵。
    価格:880円(税込)
  • KYWS-1148S/サガラワッペン/前方後円墳/【ゆうパケット可】
    KYWS-1148S/仁徳天皇陵などで知られる前方後円墳がさがらワッペンになりました。携帯の裏におさまるくらいの大きさです。

    仁徳天皇陵は、大仙陵古墳(だいせんりょうこふん)または大山古墳(だいせんこふん、大仙古墳)とも呼ばれる、大阪府堺市堺区大仙町にある古墳、天皇陵。百舌鳥古墳群の1つで、日本最大の古墳にして、世界最大級の墳墓である。

    前方後円墳は、円形に方形の突出部がつく鍵穴のような形。日本の代表的な古墳形式で、3世紀後期から7世紀初頭頃にかけて造られた。
    価格:1,650円(税込)
  • KY87-1139W/トレーナー/はにわ踊る人々1(白)
    KY87-1139W/1935年創業の墨田の国産Tシャツメーカー、久米繊維とのコラボトレーナー。良質な糸を厳選し国内で丁寧に編み上げ染色した、綿100%の裏パイルの生地は、素肌に心地よく洗いたてのタオルのような柔らかさ。ワキに縫い目が無いことで着心地を増す、丸胴タイプトレーナーは30年以上愛され続けている定番品です。
    フロントに大きく踊る埴輪を刺繍しました。
    価格:13,200円(税込)
  • KYWS-1142/ワッペン/はにわ馬/【ゆうパケット可】
    KYWS-1142/高槻市今城塚古墳出土。136体以上出土した祭祀用の埴輪には馬型が多く、馬を所有することが財力や権力を示していたことが伺われる。5世紀前半頃作られた。
    価格:880円(税込)
  • お店のトップへ戻る
  • カートを見る
  • マイページへ
  • ご利用ガイド
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • お客様の個人情報について
  • サイトマップ
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ

表示:スマートフォン|PC

Copyright (C) All Rights Reserved.

カートへ

▲