MENU

ロゴ画像

カートを見る
マイページへ
6,000円以上で
送料当社負担
英語サイトへ変更
Facebookページ
Instagramアカウント
Twitterアカウント
LINEアカウント
  1. TOP
  2. >シリーズ名で探す
  3. >盆栽/cat09thumb21
坪庭

美しさ、雄々しさや生命力。小さいものから大きなものまで、その魅力もまた広く深く。 海外でも人気の高い「盆栽」の世界を、暮らしの中に気軽に取り入れてみませんか。

さがら刺しゅう、チェーン刺しゅう、平刺しゅう、アップリケ。刺しゅうの技法を使い分け、立体感のある仕上がりのファブリックパネルやクッションカバーは、並べても、季節ごとに入れ替えても。

1 / 2ページ
(全39件)
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ
  • SPM-458KTW/スニーカー/五葉松
    SPM-458KTW/スニーカー/五葉松
    SPM-458KTW/広島で80年以上の歴史のある国産スニーカーメーカー「スピングル」さんとのコラボスニーカー。希少価値が高いバルカナイズ製法で作られたソールが特徴。さがら刺繍の五葉松が白いボディに映え、爽やかな緑のシューレースもポイントに。7サイズ展開
    価格: 24,200円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • SPM-458KTR/スニーカー/白梅
    SPM-458KTR/スニーカー/白梅
    SPM-458KTR/広島で80年以上の歴史のある国産スニーカーメーカー「スピングル」さんとのコラボスニーカー。希少価値が高いバルカナイズ製法で作られたソールが特徴。まっかなボディに、白梅の刺繍が華やかです。7サイズ展開
    価格: 24,200円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY18-771/足袋ソックス/白梅/【4足までゆうパケット可】
    KY18-771/足袋ソックス/白梅/【4足までゆうパケット可】
    KY18-771/古くから縁起物として愛される「梅」の足袋ソックス。梅は冬の寒さの中で美しい花を咲かせることから堪え忍び飛躍するとう意味を持ち、福を迎えその年の縁起を担ぎます。

    京東都の靴下はすべて、日本一の靴下生産地・奈良で70年続く工場で編まれています。履き心地のよさが魅力で、よく伸びてフィットするので、足のサイズを問わずどなたにも履いていただけます。つま先が2つに分かれているので、足指にしっかり力が入り、姿勢が安定するのも足袋ソックスならでは。一度履いたら、とりこになること間違いなしです。浴衣や着物にあわせるもよし、スニーカーに靴下感覚で合わせても。
    価格: 1,430円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY72-768A/フェイスタオル/五葉松〈白〉
    KY72-768A/フェイスタオル/五葉松〈白〉
    KY72-768A/常緑で長寿の長い松は、古来より縁起のよい木と言われてきました。特に五葉松は「御用(=仕事)」に通じることから、商売人にも人気の盆栽だったとか。
    刺繍の入ったふわふわの縁起物フェイスタオルは、タオルの発祥の地大阪泉の「泉州タオル」を使用。
    価格: 2,750円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-73/ファブリックパネル/桜
    KY15-73/ファブリックパネル/桜
    KY15-73/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネル。平刺繍、チェーンステッチ、さがら刺繍など、刺繍の技術がぎゅっと詰まった逸品です。

    バラ科モモ亜科スモモ属。桜は春を象徴する花として、またその散り際の儚さや潔さが、日本人の心の拠り所となっている。平安時代以降、花見といえば桜をさした。花盆栽の中でも梅と並び人気が高い。樹形を整えるというより、花を愛でる。
    価格: 25,300円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-1113/ファブリックパネル/黒松
    KY15-1113/ファブリックパネル/黒松
    KY15-1113/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネル。平刺繍、チェーンステッチ、さがら刺繍など、刺繍の技術がぎゅっと詰まった逸品です。

    マツ科クロマツ。別名オマツ(雄松)。アカマツに比べて幹の樹皮が黒褐色で、針葉は硬く、枝振りも太い。海岸に多く自生する。防風林や防砂林としても植樹されてきた。
    価格: 25,300円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-1079/ファブリックパネル/藤
    KY15-1079/ファブリックパネル/藤
    KY15-1079/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネルです。<br>
    マメ科フジ属のつる性落葉木本。日本の固有種。つるは木に巻き付き広がり、日当りを求めて樹冠に広がる。つる性の植物の中では大木となり長寿である。長く枝垂れる花のうすい紫色を藤色とよんだ。盆栽の藤は、一才物(いっさいもの)といって1年以内に鑑賞できるように改良されたもので苗木で販売される。盆栽初心者向き。
    価格: 22,000円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-767/ファブリックパネル/真柏
    KY15-767/ファブリックパネル/真柏
    KY15-767/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネルです。
    ヒノキ科ミヤマビャクシン。盆栽界では真柏(シンバク)とよび松と並び人気が高い。常緑針葉樹。古木には、神(ジン)・舎利(シャリ)と呼ばれる白い部分があり、部分的に枯れた幹や枝を磨いたもので、そのコントラストが奇抜な造形美をみせている。
    価格: 42,900円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-768/ファブリックパネル/五葉松
    KY15-768/ファブリックパネル/五葉松
    KY15-768/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネルです。<br>
    マツ科ゴヨウマツ。別名姫小松(ヒメコマツ)。黒松、赤松と違い葉が二本ではなく、五本に分かれ短い。盆栽界の中心となっており、生命力が強く樹齢をかさねた古木が多い。樹皮のひび割れが細かいほど古い。
    価格: 25,300円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-769/ファブリックパネル/皐月
    KY15-769/ファブリックパネル/皐月
    KY15-769/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネルです。<br>
    ツツジ科。ツツジに先駆け5月頃に花を咲かせる。江戸時代初期に大ブームとなり様々な品種が作り出された。盆栽界でも独立したジャンルであり「日本皐月協会」が存在する。
    価格: 25,300円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-771/ファブリックパネル/白梅
    KY15-771/ファブリックパネル/白梅
    KY15-771/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネルです。<br>
    バラ科サクラ属。奈良時代に渡来し、春を先駆けて咲き、様々な詩歌に詠まれた。ねじれた複雑な樹形が人気。古木も多く幹に複雑な皺「縮緬肌(ちりめんはだ)」が見られる。江戸時代には250種もの品種が成立していた。
    価格: 14,300円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-772/ファブリックパネル/花梨
    KY15-772/ファブリックパネル/花梨
    KY15-772/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネルです。<br>
    バラ科カリン。実物(みもの)盆栽の王様。春に花、秋に紅葉・落葉し、黄色い甘い香りの実がつく。熟した実は砂糖漬けや果実酒、薬用として咳止めに利用される。
    価格: 12,100円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-773/ファブリックパネル/牡丹
    KY15-773/ファブリックパネル/牡丹
    KY15-773/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネルです。<br>
    ボタン科。奈良時代に薬用として中国より渡来。大振りで優雅な花形から百花の王と呼ばれる。観賞用にも栽培され江戸時代には牡丹専用書が多数刊行された。
    価格: 8,800円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY15-774/ファブリックパネル/四季
    KY15-774/ファブリックパネル/四季
    KY15-774/壁にかけられる刺しゅうのファブリックパネルです。四季折々に花や実、紅葉を楽しめる盆栽を4種集めました。
    価格: 6,600円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY09-71/コースター/五葉松/【10枚までゆうパケット可】
    KY09-71/コースター/五葉松/【10枚までゆうパケット可】
    KY09-71/タタミと同じ、い草を使ったコースターに盆栽を刺しゅうしました。黒松、赤松と違い葉が二本ではなく、五本に分かれ短い。盆栽界の中心となっており、生命力が強く樹齢をかさねた古木が多い。樹皮のひび割れが細かいほど古い。筑後・八代地方の国産い草100%使用し、手織り、国内生産されています。約400年前から栽培され、江戸時代には紋織りの「花茣蓙」が生まれました。い草には浄化作用・吸湿効果・香りによる鎮静効果があります。
    価格: 1,430円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY09-73/コースター/桜/【10枚までゆうパケット可】
    KY09-73/コースター/桜/【10枚までゆうパケット可】
    KY09-73/タタミと同じ、い草を使ったコースターに盆栽を刺しゅうしました。桜は春を象徴する花として、またその散り際の儚さや潔さが、日本人の心の拠り所となっている。平安時代以降、花見といえば桜をさした。花盆栽の中でも梅と並び人気が高い。樹形を整えるというより、花を愛でる。盆栽にされるものは八重のものが多い。筑後・八代地方の国産い草100%使用し、手織り、国内生産されています。約400年前から栽培され、江戸時代には紋織りの「花茣蓙」が生まれました。い草には浄化作用・吸湿効果・香りによる鎮静効果があります。
    価格: 1,430円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY09-80/コースター/赤松/【10枚までゆうパケット可】
    KY09-80/コースター/赤松/【10枚までゆうパケット可】
    KY09-80/タタミと同じ、い草を使ったコースターに盆栽を刺しゅうしました。別名雌松(メマツ)。対する雄松は黒松をさす。細く柔らかい二又の葉(二葉)を持ち樹皮は赤っぽい。細い幹で枝数が少ない曲線を生かす文人木(ぶんじんぎ)という樹形。間に漂う詩情や画趣を汲み取る文人好みの樹形。筑後・八代地方の国産い草100%使用し、手織り、国内生産されています。約400年前から栽培され、江戸時代には紋織りの「花茣蓙」が生まれました。い草には浄化作用・吸湿効果・香りによる鎮静効果があります。
    価格: 1,430円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY18-67/足袋ソックス/紅白/【4足までゆうパケット可】
    KY18-67/足袋ソックス/紅白/【4足までゆうパケット可】
    KY18-67/白い肌に赤い模様。錦鯉の中でも人気の品種。履くと鯉に見えます。
    価格: 1,430円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY18-68/足袋ソックス/昭和三色/【4足までゆうパケット可】
    KY18-68/足袋ソックス/昭和三色/【4足までゆうパケット可】
    KY18-68/赤と白と黒で見せる品種。昭和初期作。履くと錦鯉に見えます。
    価格: 1,430円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY18-69/足袋ソックス/五色浅葱/【4足までゆうパケット可】
    KY18-69/足袋ソックス/五色浅葱/【4足までゆうパケット可】
    KY18-69/白地に浅黄地をもち、かつ緋盤を持つ錦鯉。履くと鯉に見えます。
    価格: 1,430円(税込)
  • お気に入りに追加済
1 / 2ページ
(全39件)
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ

商品検索

キーワード検索

  • お店のトップへ戻る
  • カートを見る
  • マイページへ
  • ご利用ガイド
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • お客様の個人情報について
  • サイトマップ
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ

表示:スマートフォン|PC

Copyright (C) All Rights Reserved.

カートへ

▲