6,000円以上で送料無料
TOP
>
値段で探す(ワッペンを除く)
>
2,001円~3,000円
1 / 4ページ
(全61件)
標準
おすすめ商品順
新着商品順
値段の安い順
値段の高い順
名前: 昇順
名前: 降順
前へ
1
2
3
4
次へ
KY72-1106/フェイスタオル/辰(赤)
KY72-1106/今年の干支、辰を刺繍しました。
刺繍の入ったふわふわのフェイスタオルは、タオルの発祥の地大阪泉の「泉州タオル」を使用。
価格: 2,860円(税込)
お気に入りに追加済
KY18-47B/靴下/金富士(黒)/【4足までゆうパケット可】
KY18-47B/黒ベースの靴下に、金色の富士山をワンポイント刺繍しました。黒X金でゴージャスな印象の縁起物ソックス。
奈良の靴下工場で編んだ、綿スラブを使用したざっくりとした靴下。ぽこぽことしたネップと、太めのあぜが優しい表情を作っています。
価格: 2,530円(税込)
お気に入りに追加済
KY18-156G/靴下/青富士(グレー)/【4足までゆうパケット可】
KY18-156G/杢グレーベースの靴下に、富士山に松、富士山に千鳥をそれぞれワンポイント刺繍しました。縁起物のソックスです。
奈良の靴下工場で編んだ、綿スラブを使用したざっくりとした靴下。ぽこぽことしたネップと、太めのあぜが優しい表情を作っています。
価格: 2,530円(税込)
お気に入りに追加済
KY18-47H/靴下/赤富士(ベージュ)/【4足までゆうパケット可】
KY18-47H/明るめなベージュの靴下に、赤富士をワンポイント刺繍した縁起物ソックス。はき口の赤いラインともマッチ。
奈良の靴下工場で編んだ、綿スラブを使用したざっくりとした靴下。ぽこぽことしたネップと、太めのあぜが優しい表情を作っています。
価格: 2,530円(税込)
お気に入りに追加済
KY42-162/キーホルダー/招き猫
KY42-162/金色のボディに赤白の糸で招き猫を刺繍した綿入りのキーホルダー。右手を上げている招き猫は金運や幸運を招くとされます。これ以上ない縁起物感をかもしだしています。
価格: 2,420円(税込)
お気に入りに追加済
KY59-1093/ふきん/どら焼きいただきます。/【4枚までゆうパケット可】
KY59-1093/和泉木綿を三枚に重ね刺し子風の刺繍でとめたふきんです。紐付きなので、フックなどにかけて清潔に保てます。
[コラボレーション作家]あんこ舎
「あんこ舎」という屋号は飼っている黒猫の名前「あんこ」からきています。 ニヒルな表情やコワい目つきだけどクスっと笑えるような猫の立体作品を作っています。
価格: 2,200円(税込)
お気に入りに追加済
KY59-1092/ふきん/にゃけび/【4枚までゆうパケット可】
KY59-1092/和泉木綿を三枚に重ね刺し子風の刺繍でとめたふきんです。紐付きなので、フックなどにかけて清潔に保てます。
[コラボレーション作家]あんこ舎
「あんこ舎」という屋号は飼っている黒猫の名前「あんこ」からきています。 ニヒルな表情やコワい目つきだけどクスっと笑えるような猫の立体作品を作っています。
価格: 2,200円(税込)
お気に入りに追加済
KY31-1085/ペンケース/弥生舟/【3個までゆうパケット可】
KY31-1085/手漕ぎの舟。船頭に立つのはシャーマンとされています。
ちょっとした筆記用具の入るサイズの縄文・弥生シリーズのポーチです。
価格: 2,860円(税込)
お気に入りに追加済
KY72-627/フェイスタオル/鳥獣戯画兎(白)
KY72-627/2023年の干支は卯。日本最古の漫画、鳥獣人物戯画。4巻からなる絵巻物で、擬人化された兎・蛙・猿・猫などの動物が描かれています。2023の干支である扇を持っためでたそうな兎を刺繍いたしました。お年賀・縁起物タオルとして、年始のご挨拶にお使いいただけます。
価格: 2,970円(税込)
お気に入りに追加済
KY12-675S/箸置き/追われる猿
KY12-675S/後ろを気にしながら走る猿の箸置き。背中に箸を置くことができます。
100年の歴史を持つ瀬戸の陶磁器メーカー「中外陶園」の技術とのコラボ商品です。鳥獣戯画の食器です。
価格: 2,420円(税込)
お気に入りに追加済
KY12-675U/箸置き/追う兎
KY12-675U/猿を追って走る兎の箸置き。背中に箸を置くことができます。
100年の歴史を持つ瀬戸の陶磁器メーカー「中外陶園」の技術とのコラボ商品です。鳥獣戯画の食器です。
価格: 2,420円(税込)
お気に入りに追加済
KY12-676/箸置き/ひっくり蛙
KY12-676/ひっくり返った蛙の箸置き。股に箸を置くことができます。
100年の歴史を持つ瀬戸の陶磁器メーカー「中外陶園」の技術とのコラボ商品です。鳥獣戯画の食器です。
価格: 2,420円(税込)
お気に入りに追加済
KY12-680/箸置き/転がる兎
KY12-680/相撲をして蛙に転がされた兎の箸置き。お腹か後ろ足の間に箸を置くことができます。
100年の歴史を持つ瀬戸の陶磁器メーカー「中外陶園」の技術とのコラボ商品です。鳥獣戯画の食器です。
価格: 2,420円(税込)
お気に入りに追加済
KY12-826/箸置き/偽蛙仏
KY12-826/仏になりきった蛙の箸置き。背中に箸を置くことができます。
100年の歴史を持つ瀬戸の陶磁器メーカー「中外陶園」の技術とのコラボ商品です。鳥獣戯画の食器です。
価格: 2,420円(税込)
お気に入りに追加済
KY86-677/豆皿/猫
KY86-677/吉祥のシンボルとなる「梅」の柄が浮き上がるレリーフが特徴の豆皿。烏帽子をかぶった猫をプリントしました。
岐阜瑞浪の陶磁器メーカー「miyama」さんとのコラボ商品です。鳥獣戯画の食器です。
価格: 2,200円(税込)
お気に入りに追加済
KY86-680K/豆皿/蛙
KY86-680K/吉祥のシンボルとなる「梅」の柄が浮き上がるレリーフが特徴の豆皿。相撲で兎に勝ち雄叫びをあげる蛙をプリントしました。
岐阜瑞浪の陶磁器メーカー「miyama」さんとのコラボ商品です。鳥獣戯画の食器です。
価格: 2,200円(税込)
お気に入りに追加済
KY86-680U/豆皿/兎
KY86-680U/吉祥のシンボルとなる「梅」の柄が浮き上がるレリーフが特徴の豆皿。相撲で蛙に負け、転がる兎をプリントしました。
岐阜瑞浪の陶磁器メーカー「miyama」さんとのコラボ商品です。鳥獣戯画の食器です。
価格: 2,200円(税込)
お気に入りに追加済
KY05-10/京うちわ/蛍
KY05-10/闇の中ぼんやり蛍が光る、刺繍入りの生地貼り京うちわ。<br><br>京都伏見で作られました。京うちわは挿柄といって、うちわ面と柄が別で作られ差し込まれているのが特徴。染めはかちん染めです。*かちん染めの「かちん」とは「墨」のことで、京友禅の伝統的染色技法の1つです。
価格: 2,310円(税込)
お気に入りに追加済
KY05-09/京うちわ/金魚
KY05-09/夏の風物詩、水草と金魚を配した、刺繍入りの生地貼り京うちわ。<br><br>京都伏見で作られました。京うちわは挿柄といって、うちわ面と柄が別で作られ差し込まれているのが特徴。染めはかちん染めです。*かちん染めの「かちん」とは「墨」のことで、京友禅の伝統的染色技法の1つです。
価格: 2,310円(税込)
お気に入りに追加済
KY05-01/京うちわ/花
KY05-01/かちん染めのグレーが見た目に涼しい、刺繍入りの生地貼りうちわ。<br><br>京都伏見で作られました。京うちわは挿柄といって、うちわ面と柄が別で作られ差し込まれているのが特徴。染めはかちん染めです。*かちん染めの「かちん」とは「墨」のことで、京友禅の伝統的染色技法の1つです。
価格: 2,310円(税込)
お気に入りに追加済
1 / 4ページ
(全61件)
標準
おすすめ商品順
新着商品順
値段の安い順
値段の高い順
名前: 昇順
名前: 降順
前へ
1
2
3
4
次へ
商品検索
キーワード検索
カートへ
▲