MENU

ロゴ画像

カートを見る
マイページへ
6,000円以上で
送料当社負担
英語サイトへ変更
Facebookページ
Instagramアカウント
Twitterアカウント
LINEアカウント
  1. TOP
  2. >日本の名作美術
  3. >浮世絵/cat01thumb12
日本の名作美術

ニッポンを代表する天才絵師たちが残した絵画を、様々な刺繍の手法を使いながらオマージュ。糸が繋ぐ、時代をこえた日本の名作や美意識。普段使いのできる、小さな刺繍の世界をぜひお手元に。

1 / 1ページ
(全12件)
  • KY80-1114/がま口クラッチバッグ/鯨
    KY80-1114/がま口クラッチバッグ/鯨
    KY80-1114/江戸初期の浮世絵師、歌川国芳。「宮本武蔵の鯨退治」より。画面一杯に横たわる大鯨をさがら刺繍で表現しました。飽きのこないモノトーン配色なので、どんな服にも合わせられます。
    価格: 29,700円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY80-1113/がま口クラッチバッグ/娘と猫
    KY80-1113/がま口クラッチバッグ/娘と猫
    KY80-1113/ちょっと迷惑そうな猫の表情がたまらない。ネコの前足を持って踊らせている「猫と遊ぶ娘」の浮世絵の作者は、猫好きとして知られる歌川国芳。浮世絵。さがら刺繍された、明るい毛色の猫と渋めな着物の柄が、鮮やかなブルーに映えます。生地は、高品質な国産帆布で名高い「富士金梅®」のコットンキャンバス地。職人の手仕事が要される“シャトル織機”で織り上げることで、丈夫で強度がありながら、ふっくらボリューム感のある仕上がりに。
    価格: 29,700円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY80-802/がま口クラッチバッグ/ビードロを吹く女
    KY80-802/がま口クラッチバッグ/ビードロを吹く女
    KY80-802/江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿が描いた「婦女人相十品」の鞄。日本の名作ががま口バッグになりました。
    価格: 29,700円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY80-800/がま口クラッチバッグ/神奈川沖浪裏
    KY80-800/がま口クラッチバッグ/神奈川沖浪裏
    KY80-800/江戸時代の浮世絵師葛飾北斎が制作した木版画の鞄。名所浮世絵の連作「富嶽三十六景」のひとつ。日本の名作ががま口バッグになりました。
    価格: 29,700円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KYWS-802/ワッペン/ビードロを吹く女/【ゆうパケット可】
    KYWS-802/ワッペン/ビードロを吹く女/【ゆうパケット可】
    KYWS-802/江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿が描いた「婦女人相十品」の中のひとつ。当時大流行した市松模様の赤い着物の町娘を描いた美人画。舶来品のビードロ(別名ポッピン)はガラス製の玩具。口にくわえて吹くとペコンペコンと音がする。シール・アイロン両用タイプの和片(わっぺん)です。
    価格: 1,650円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY74-802/パスケース/ビードロを吹く女/【4個までゆうパケット可】
    KY74-802/パスケース/ビードロを吹く女/【4個までゆうパケット可】
    KY74-802/全面に刺しゅうの入った、ICカードが入るパスケースです。表面は刺しゅうを、裏は皮革使いでしっかりと仕上げました。ボールチェーン付きなので、どんな鞄にも付けられて落とす心配もありません。
    江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿が描いた「婦女人相十品」の中のひとつ。当時大流行した市松模様の赤い着物の町娘を描いた美人画。舶来品のビードロ(別名ポッピン)はガラス製の玩具。口にくわえて吹くとペコンペコンと音がする。
    価格: 4,180円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY74-92/パスケース/江戸兵衛/【4個までゆうパケット可】
    KY74-92/パスケース/江戸兵衛/【4個までゆうパケット可】
    KY74-92/全面に刺しゅうの入った、ICカードが入るパスケースです。表面は刺しゅうを、裏は皮革使いでしっかりと仕上げました。ボールチェーン付きなので、どんな鞄にも付けられて落とす心配もありません。
    歌舞伎役者、三代目大谷鬼次演じる江戸兵衛。鷲塚八平次に頼まれ、四条河原町で一平を襲う役どころ。東洲斎写楽は江戸時代中期の浮世絵師。約10か月間に作品を出し姿を消した謎の絵師として知られる。
    価格: 4,180円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KYWS-92B/ワッペン/江戸兵衛/【ゆうパケット可】
    KYWS-92B/ワッペン/江戸兵衛/【ゆうパケット可】
    KYWS-92B/写楽の浮世絵より。人を襲い金子を奪う盗賊の頭の役。手を広げ威嚇のポーズ。
    歌舞伎役者、三代目大谷鬼次演じる江戸兵衛。鷲塚八平次に頼まれ、四条河原町で一平を襲う役どころ。東洲斎写楽は江戸時代中期の浮世絵師。約10か月間に作品を出し姿を消した謎の絵師として知られる。
    価格: 1,430円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY37-94/ワッペン/竹村定之進/たけむらさだのしん/【ゆうパケット可】
    KY37-94/ワッペン/竹村定之進/たけむらさだのしん/【ゆうパケット可】
    KY37-94/東洲斎写楽は江戸時代中期の浮世絵師。蝦蔵演じる定之進は、腰元重の井の父、能役者の役。訴訟の場面の裃姿。アイロンで付けられる和片(わっぺん)です。
    価格: 660円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KYWS-95K/ワッペン/おしづ/【ゆうパケット可】
    KYWS-95K/ワッペン/おしづ/【ゆうパケット可】
    KYWS-95K/東洲斎写楽は江戸時代中期の浮世絵師。田辺文蔵の女房役。床に伏していたのか病鉢巻をした姿で科(しな)をつくる。シール・アイロン両用タイプの和片(わっぺん)です。
    価格: 1,100円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KY24-869/手鏡/面白キ相
    KY24-869/手鏡/面白キ相
    KY24-869/手のひらサイズの携帯用の手鏡に、鏡を覗きこむ女性を刺しゅうしました。江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿の「婦人相学十躰・面白き相」より。
    価格: 1,540円(税込)
  • お気に入りに追加済
  • KYWS-96K/ワッペン/重の井/しげのい/【ゆうパケット可】
    KYWS-96K/ワッペン/重の井/しげのい/【ゆうパケット可】
    KYWS-96K/東洲斎写楽は江戸時代中期の浮世絵師。伊達の与作との不義での処罰を父の切腹で免れる。間に出来た子との別れの場面。シール・アイロン両用タイプの和片(わっぺん)です。
    価格: 1,100円(税込)
    在庫切れ
  • お気に入りに追加済
1 / 1ページ
(全12件)

商品検索

キーワード検索

  • お店のトップへ戻る
  • カートを見る
  • マイページへ
  • ご利用ガイド
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • お客様の個人情報について
  • サイトマップ
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ

表示:スマートフォン|PC

Copyright (C) All Rights Reserved.

カートへ

▲