MENU

ロゴ画像

カートを見る
マイページへ
6,000円以上で
送料当社負担
英語サイトへ変更
Facebookページ
Instagramアカウント
Twitterアカウント
LINEアカウント
  1. TOP
  2. >日本の名作美術 >浮世絵/cat01thumb12
  3. >年中行事で探す >父の日
  4. >ギフト用商品を探す >入学・卒業祝い
  5. >雑貨・小物 >財布・パスケース/cat05thumb13
  6. >値段で探す(ワッペンを除く) >3,001円~5,000円
  • KY74-92/パスケース/江戸兵衛/【4個までゆうパケット可】

価格:4,180円(税込)

カートを見る
お買い物を続ける

注文

購入数:個

お気に入りに追加済

販売期間:
  • 返品についての詳細はこちら
  • お問い合わせ
twitter

商品説明

KY74-92/全面に刺しゅうの入った、ICカードが入るパスケースです。表面は刺しゅうを、裏は皮革使いでしっかりと仕上げました。ボールチェーン付きなので、どんな鞄にも付けられて落とす心配もありません。
歌舞伎役者、三代目大谷鬼次演じる江戸兵衛。鷲塚八平次に頼まれ、四条河原町で一平を襲う役どころ。東洲斎写楽は江戸時代中期の浮世絵師。約10か月間に作品を出し姿を消した謎の絵師として知られる。
▼ 商品説明の続きを見る ▼
サイズ/本体:9.5cm×7cm チェーン:35cm

素材/表:ポリエステル100%、刺繍糸:アクリル100% 裏:本革

製造国/日本製
この製品は裏側に天然革を使用しています。淡色(特に白)物に色移りする場合がありますので、汗や雨などの濡れや他のものとの摩擦に十分ご注意ください。

おすすめ商品

  • KY55-804/バッグ/相馬の古内裏
    KY55-804/妖怪「がしゃ髑髏(ガシャドクロ)」を大胆にさがら刺しゅうしました。ざっくりとした厚手の麻で作った鞄です。持ち手の部分には皮革を使い強度を出しました。内側の金具を留めて両端を折りたたむと、また違った形を楽しめます。御簾を破って大きく半身を乗り出す巨大な骸骨は、妖怪「ガシャドクロ」のイメージと重なっている。江戸時代に活躍した浮世絵師、歌川国芳。(うたがわくによし)
    価格:36,300円(税込)
  • KY80-804/がま口クラッチバッグ/相馬の古内裏
    KY80-804/江戸時代の浮世絵師、歌川国芳。(うたがわくによし)山東京伝による読本「忠義伝」の一場面、源頼信の家老大宅光国と平将門の遺児で妖術を操る滝夜叉姫との対決の場面の鞄。御簾を破って大きく半身を乗り出す巨大な骸骨は、妖怪「がしゃ髑髏(ガシャドクロ)」のイメージと重なっている。日本の名作ががま口バッグになりました。
    価格:29,700円(税込)
  • KY87-804B/トレーナー/相馬の古内裏[サガラ刺繍](黒)
    KY87-804B/1935年創業の墨田の国産Tシャツメーカー、久米繊維とのコラボトレーナー。良質な糸を厳選し国内で丁寧に編み上げ染色した、綿100%の裏パイルの生地は、素肌に心地よく洗いたてのタオルのような柔らかさ。ワキに縫い目が無いことで着心地を増す、丸胴タイプトレーナーは30年以上愛され続けている定番品です。
    フロントにドーンとさがら刺繍された、歌川国芳の巨大髑髏で、インパクト大!
    価格:19,800円(税込)
  • KY18-844/靴下/ふく(ベージュ)/【4足までゆうパケット可】
    KY18-844/奈良の靴下工場で編んだ、綿スラブを使用したざっくりとした靴下。ぽこぽことしたネップと、太めのあぜが優しい表情を作っています。ふわふわした灰色の仔犬をワンポイントで刺繍しました。
    価格:2,530円(税込)
  • お店のトップへ戻る
  • カートを見る
  • マイページへ
  • ご利用ガイド
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • お客様の個人情報について
  • サイトマップ
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ

表示:スマートフォン|PC

Copyright (C) All Rights Reserved.

カートへ

▲